大菩薩嶺の日帰り登山コースを地図で解説!バスや車でのアクセスは?近くの温泉も紹介!

In the language of your choice.

関東
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

家族で楽しめる「大菩薩嶺」とは

  • 山梨県甲州市と北都留郡丹波山村の間にある標高2,057mの山
  • 大菩薩嶺(だいぼさつれい)と読む
  • 日本百名山の一つ
  • 登山時期4月中旬~12月初め頃
  • 上日川峠にある無料駐車場は、冬期以外は入れる。
  • 周回コースで、大菩薩峠へ行くと山小屋がある。
  • 尾根沿いを歩くと富士山が良く見える。↓

眺めは抜群

日帰り登山コース

コース1順として

  1. 上日川峠(ロッジ長兵衛)
  2. 大菩薩嶺
  3. 大菩薩峠
  4. 上日川峠(ロッジ長兵衛)

の周回コースで作成した。

コース2は、さらに石丸峠を加えた。

 

コース1

  • 時間:3h55m
  • 距離:7.1km

番号 場所 時刻 間隔時間
上日川峠 6:00 0
福ちゃん荘 6:25 25
雷石 7:25 60
大菩薩嶺 7:35 10
雷石 7:45 10
賽の河原 8:15 30
大菩薩峠 8:25 10
(休憩30) 8:55 30
富士見山荘跡 9:30 35
福ちゃん荘 9:35 5
上日川峠 9:55 20

*番号はグーグル地図のと対の場所

コース2

  • 時間:4h40m
  • 距離:7.9km

番号 場所 時刻 間隔時間
上日川峠 6:00 0
福ちゃん荘 6:25 25
雷石 7:25 60
大菩薩嶺 7:35 10
雷石 7:45 10
賽の河原 8:15 30
大菩薩峠 8:25 10
(休憩30) 8:55 30
石丸峠 9:25 30
小屋平 10:10 45
上日川峠 10:40 30

*番号はグーグル地図のと対の場所

大菩薩峠の介山荘前

アクセス

登山口の上日川峠(ロッジ長兵衛)を目指します。

写真 上日川峠

  • 「ロッジ長兵衛」をナビに登録して行ける。
  • 上日川峠は冬期封鎖する。(12月中旬から4月中旬)
    • 詳しくは、峡東建設事務所 電話:0553-20-2711

東京方面からのアクセスの場合

大月ICで降りて、国道20号で行くのがおススメ。

勝沼ICで行くより250円安く、また15分ほど早く行ける。

国道20号は、信号が少なく直線的な道。高速道路と平行した道路です。

また、帰りに温泉に寄れます。

コンビニは国道20号に3店舗ほど。

ナビでは、なぜか勝沼ICで降りるルートになってしまいます。。

ロッジ長兵衛(上日川峠)

  • 住所:山梨県甲州市塩山上萩原4783-1
  • 電話:0553-33-4641

駐車場

ロッジ長兵衛(上日川峠)の近くに第1~第4駐車場がある。

登山口まで第1が一番近く。第四が一番遠い。

第1~第3は、近くて分かりやすいが、

第4は、上日川峠の登山口から、コの字に車で10分下った所にある。第四駐車場から徒歩15分で登山口。上日川峠からぐるりと一周する感じ。

駐車場は休日混むので、朝早めに行かないと遠い第四駐車場に停める事になる。

スポンサーリンク

公共機関

バス

栄和交通のバス

バスサイト

甲斐大和駅~上日川峠までの間、10駅ほど停留所がある。

  • 一日5本
  • 乗車時間が45分ほど。
  • 4月中旬~12月上旬の土日祝日に運行。一部平日あり。

タクシー

甲州タクシーのサイト

電話:0120-77-3120

  • 塩山駅~上日川峠~福ちゃん荘
    • 中央線「塩山駅」~上日川峠まで30分
    • 中央線「塩山駅」~福ちゃん荘まで40分 @約5800円
  • 甲斐大和駅~上日川峠
    • 中央線「甲斐大和駅」~上日川峠まで40分

福ちゃん荘までタクシーで行ける。

温泉

  1. 大菩薩の湯
  2. やまと天目山温泉
  3. 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館

大菩薩の湯

サイト

電話:0553-32-4126

  • 大菩薩ラインにあるので、車なら行きやすい。
  • 市外者は610円
  • 食事処
  • 休憩場
  • 温泉はヌルヌル

やまと天目山温泉

  • 市外者は520円(帰りに購買券を渡す)
  • 食事処(ブドウのサービス)
  • 休憩場
  • 温泉はヌルヌル
  • バスで寄れる

嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館

サイト

電話: 0553-48-2621

  • 嵯峨塩(さがしお)と読む
  • 日帰り入浴は14時まで。
  • 700円
  • 木造の落ち着く感じがある
  • バスで寄れる。

感想

大菩薩嶺の山頂は、周囲が木で覆われているため、展望は無い。

雷石~大菩薩峠までの尾根沿いを歩いてる間が、景色が良い。

大菩薩峠から、少し登った所が一番良いと思う。120度くらいの展望。

また、峠近くに介山荘があり、お店があるので、大菩薩嶺より大菩薩峠を目指した方が楽しめる。

大菩薩嶺は、無理に行かなくてもいい。

ルートは4時間くらいで、周回できるので、トイレがあちこちにあるので初心者には良い山です。

スポンサーリンク

コメント