大山(神奈川県)の登山ルートを地図で紹介!アクセスは?初心者の日帰りを解説!

In the language of your choice.

関東
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

江戸時代から信仰の「大山」とは

  • 神奈川県(伊勢原市、秦野市、厚木市の境)にある標高1,252mの山。
  • 日本三百名山の一つ。
  • ケーブルカー執着駅に阿夫利神社がある。信仰の山。
  • ケーブル年中無休。登山時期3月~12月。
  • 山頂にトイレ,山小屋,神社がある。

写真:山頂神社

初心者の日帰りルート2選

ヤビツ峠からと阿夫利神社からの2コースが一般的。

2ルートの簡単な比較
ヤビツ峠から 阿夫利神社から
登り時間 1h10m 1h35m
アクセス 車が良い 車でも公共機関でも良い
金銭面 無料駐車場、バス、電車 ケーブル、駐車料金、バス、電車
登山道 階段が多い。 整備されて、休憩箇所が多い。
登る人 ソロ、ペア 家族連れ
登山時刻 いつでも。 ケーブル:始発9時~最終17時
市区分 秦野市 伊勢原市
備考 峠が通行止めの可能性あり 観光的、パワースポット的

ヤビツ峠から

  • 最短ルート。
  • 登り1h10m。下り50m。
  • 7割が階段。一部鎖場ある
  • 歩行者も含め宮ケ瀬側は通行止め (2020.03.03現在)秦野側は通行可能

階段が続きます。

阿夫利神社から

写真:阿夫利神社

  • 片道コース:登り1h35m。下り1h。(↓の地図①)
  • 周回コース:登り1h35m。下り1h35m。(↓の地図②)
  • ケーブルカーで阿夫利神社の登山口へ行く
  • 表参道ルートで、お山参り。麓は観光的。
  • 家族連れに人気
  • 途中でヤビツ峠からと合流。
  • 整備された登山道
  • 富士見台がある。ベンチが多いので休憩しながらいける。

片道コース① 山と高原地図から

周回コース②

見晴台から。

スポンサーリンク

アクセス

車なら、ヤビツ峠から。

公共機関なら、表参道から、が行きやすいです。

ヤビツ峠

バス本数が少ないため、車でアクセスするのが良いです。

ヤビツ峠は、トイレ、売店、バス停、駐車場がある。

    • 無料駐車場 25台。
    • 駐車台数が少ないため早いもの勝ち。
    • 土砂崩れのため通行止め。(2020.03.03時点)
  • 公共機関
    • バス、平日1本、土日祝5本。秦野駅から。乗車時間50分。
    • バスサイト

グーグル地図表記 ①駐車場 ②バス停

 

①ヤビツ峠の駐車場

②ヤビツ峠のバス停

大山ケーブル(阿夫利神社)

写真:こま参道

バス停、駐車場から商店街を約20分歩き、ケーブル乗り場に着く。

駐車場:①~⑤(ケーブル駅に近い順)

バス停:①と②の間

 

バス停、進んで行くと観光案内所、ケーブル駅がある

大山ケーブルについて

写真:ケーブルの中。

  • 公式サイト
  • 始発は平日、土日祝 共に9時。
  • 内装はキレイ。

感想

2ルートについて

ヤビツ峠に限らず、○○峠と呼ばれる場所は、行く前に封鎖されてないか確認しておいた方がよいでしょう。

台風通過後に土砂崩れや冬期封鎖期間があるため。

ヤビツ峠は秦野市観光協会が、案内をしています。

大山ケーブルは伊勢原市になるので、市が違ってきます。

  • 大山観光案内所 0463-72-8126

2コースで安全確実に行きたいなら、表参道ルート(阿夫利神社から)が良い。

山頂は?

売店、神社、トイレ、休憩場があり、広い。

買い物、お賽銭の事を考えて、お金1000円くらいは持って行った方がいいでしょう。

札一枚なら軽いのでジップロックなどに入れて濡れないようにしておくといいです。

水も売っているので、水が無くなった時のためにも、やはりお金はあった方が良いです。

トイレはチップ式の有料です。

展望は、良いが、反対側を見るのに、徒歩移動が大変。山頂は広いです。

神奈川の町並み、太平洋、東京スカイツリー、筑波山が見えます。

景色2

景色3

富士山は、山頂から見えないが、山頂から少し降りた所、鳥居がある所から登る方向から左に行けば見える場所がある。↓写真。

この鳥居を左へ行くと富士山のビューポイント。

大山ケーブル

土日祝の始発ケーブルは、混雑を考慮して少し早めに便が出たりしますよ。

休日に始発便に乗りたいならは早めに行って並ぶ事をおススメします。

混雑回避

休日の11時くらいの山頂は混雑するので、混雑回避したいなら、ヤビツ峠から早朝登るか、ケーブル始発で行くか、早朝にケーブルルートを1h歩くかになると思います。

ヤビツ峠の駐車場も土日祝は混むが平日も満車に近い状態になる。

スポンサーリンク

コメント