牛若丸や天狗伝説のある鞍馬寺とは
- 場所:京都府京都市左京区鞍馬本町
- 入場料:高校生以上200円。中学生以下100円。
- 開館時期: 9:00~16:00
- 休館日:毎週月曜日と12月12日~2月末日
- ケーブルカー
- 2分間の移動。
- 片道 大人200円、小学生以下100円
- 運行間隔は15分~20分毎
ハイキングコースと所要時間
- 鞍馬駅~鞍馬寺~貴船神社~貴船口駅のコースです。
- 約2時間で4kmの道のりです。
- 貴船神社~貴船口駅はバスがあります。料金160円10分に一回くらい
- ケーブルカーは2分間。歩けば15分程の道です。
- 山と高原地図の地図と所要時間を載せます。↓
場所 | 間隔時間 |
① 鞍馬駅 | 0 |
② 鞍馬寺 | 40分 |
③ 貴船神社 | 30分 |
④ 貴船口駅 | 40分 |
合計:1時間50分 |
以下写真で紹介。↓
① 叡山電鉄 鞍馬駅からスタート。
鞍馬寺の入口 門の右側で入山料金300円を払います。
登って行くと、大きなお寺。ココの後ろ側の展望は良い。道は写真左奥へ続く
入山の心得があります。
出入り口の写真。
③貴船神社へ立ち寄ります。後の感想で詳しく説明します。
徒歩でもいいが、バスで帰ります。
④貴船口の駅 ゴール
*ちなみに鞍馬山(標高584m)への登山ルートは、悪路で道に迷いやすいとの事です。地元住民の話では台風19号でさらに悪路になったそうです。(2020年3月時点)
アクセス
- 電車で行くのが一般的。
- 車で行く場合、どこも有料駐車場で、駐車台数が少ない。
電車
- 叡山電鉄の最終駅が「鞍馬駅」になる。その一歩手間が「貴船口」
- Suicaが使えます。
- 20~30分に一本の割合で運行。
車
- 車で行くと、元の場所へ戻る必要がある。
- 混むので駐車出来ない可能性がある。
- 路駐不可。
- 貴船側は、貴船神社本宮と奥宮に駐車場がありますが、台数が少ない。
- 鞍馬駅側は7か所あります。下記の地図で最寄りの4カ所です。
感想
名前の通りですが、鞍馬寺はお寺。貴船神社は、神社。
鞍馬寺
- 鞍馬の駅前は高尾山口の駅に似ていた。
- 前半は、お寺参りで、山形県にある羽黒山に似ていた。
- ケーブルカーは時間が合えば利用すればいいが、合わないと20分程待つので、その場合は歩いて行った方が早い。
- 貴船神社はパワースポットで、女性が多かった。
- コース上は、家族連れが多かったです。
貴船神社
貴船神社は気持ちが落ち着く場所でした。
- 貴船川の側にある神社。
- 水を司る神様が祀られている。
- 縁結びの神様
- 混雑状況。
- 朝8〜9時頃は土日でも空いてます。午後2時頃は混みます。
- 紅葉シーズンは混むのでバスの乗れない。徒歩で駅まで行く方が良い
- 外国人観光客が多い。
- パワースポット的
- 心静かに時を過ごせます。
- 冷たい風と川のせせらぎが、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
- マイナスイオンが発生している感じ。
- 女子に人気。
- 以下写真
灯篭の階段を登って行きます。
門に着。
神社があります。昔は、雨乞いは黒馬、晴れは白馬、赤馬を奉納していたとの事。
お宮は御守、水占い、ラムネなど売ってます。
水に濡らすと文字が浮かび上がる「水占い」
水占いを外国人観光客のためにQRコードで説明している看板。
貴船の水で作ったラムネ @500円した 高かった;;
お参りをしました。良縁成就では、職場の良き縁がありましたよ^^v
七夕は夜にライトアップされる。行ける機会が無いが残念。
帰り道は風情あります。
比叡山
近くに比叡山があり、行ってみた。
ロープウェイが丁度、営業開始日だったので、歩かず山頂まで行った。
山頂は、周回バスが走っていて、4カ所の停留場がある。
風が強く、少し寒かったが、展望は良かった。
鞍馬山、比叡山と続けて行き、観光的なお寺参りでした^^
コメント