高水三山の登山を地図で紹介!ルートとコースを詳細解説!

In the language of your choice.

関東
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

高水三山とは

  • 東京都青梅市にある高水山(759m)、岩茸石山(793m)、惣岳山(756m)の3つの山を合わせた山の名称。
  • 青梅市の観光場。おうめサイト
  • 電車で、軍畑駅に行き、三山を登り、御岳駅に帰るコースが一般的。
  • 鎖場、ロープ場は無く、ハイキングコースの延長な感じです。

高水三山の登山ルート

Googlemapより

 

山と高原地図より。

タイムテーブル
場所 時刻
① 軍畑駅 7:00
② 平溝橋前 7:20
③ 高源寺 7:35
④ 高水山常福院 8:40
⑤ 高水山 8:50
⑥ 岩茸石山 9:20
⑦ 惣岳山 10:10
⑧ 四つ角 10:50
⑨ 御嶽駅 11:30

約4時間30分のルートです。

山と高原地図では3時間50分のなんですが、恐らく道路を歩く部分を省いている時間かと思われます。


① 軍畑駅

▲青梅駅で乗換。青梅線で軍畑いくさばた駅へ。

軍畑駅は、トイレ、売店、自販機があります。

▲案内地図があります。

② 平溝橋前

▲平溝通り。

ここから左へ行く。しばらくコンクリの歩道を歩きます。

案内板がある所、無い所があります。

ちょっと迷うかもしれませんが、とりあえず大きな道を進んでいれば大丈夫。

③ 高源寺

▲高源寺付近の詳細地図。

高源寺にトイレがある。

▲高源寺から進むと天之社。

④ 高水山常福院

▲高水山常福院。

お堂の裏から高水山へ行く道がある。

高水山常福院に行く前に左右の分岐があるが、どちらにいっても変わらないが、右から進む方が、正門側です。

▲トイレはお堂の裏。

スポンサーリンク

⑤ 高水山

▲高水山。

展望なし。休憩ベンチあり。

⑥ 岩茸石山

▲岩茸石山

高水三山の中で、一番展望が良い。

山頂も広い。

ベンチは無いが、座れる岩がある。

岩茸石山の登らず、惣岳山へいけるのだが、折角なので行った方が良い。

分岐から急登を10分くらいです。下りも急坂で10分くらい。

⑦ 惣岳山

▲惣岳山。展望なし。ベンチあり。山頂は広い。

▲神社らしき建物がありましたが、中は何か分からなかった。

⑧ 四つ角

▲御岳駅、沢井駅と行ける分岐。

どちらに行っても、大きく変わらない。

御岳が無難です。

ココから御岳駅へは、坂を登ります。沢井駅へは、坂を下ります。

⑨ 御嶽駅

▲御岳駅。

高水三山、御岳山、日の出山が近くにあるので登山者が多い駅です。

20分に一本くらい便が出ます。

温泉

御岳駅、軍畑駅近くに温泉は無い。

  1. もえぎの湯
  2. 松乃温泉・水香園
  3. 東京・青梅石神温泉 清流の宿 おくたま路
  4. 梅の湯

個人的に、もえぎの湯と梅の湯しか行った事がない。ので水香園とおくたま路の詳細は分からない。

もえぎの湯

サイト

  • アクセス方法が車なら「もえぎの湯」がイイです。
  • 山梨方面なので、東京方面から来ている人は帰りが遠くなります。
  • 御岳駅から車で約20分くらいです。トンネルを出てすぐ左が入口になります。
  • 食堂、売店、マッサージチェアーがある。
  • 周囲は自然に囲まれています。
  • 露天あり

松乃温泉・水香園

サイト

清流の宿 おくたま路

サイト

梅の湯

  • 電車なら「梅の湯」がイイです。
    • 車でも大丈夫ですが、受付時に、駐車券を渡します。
  • 東京方面にありますが、青梅線の河辺駅で下車して、徒歩5分くらいの場所にあります。
  • 入口が分かりにくい。
    • 1Fに駐輪場がある所からエレベーターで5Fへ行き、別館へ移動。
  • 露天あり
  • 周囲はビル。
  • 施設内は京都っぽい雰囲気。
  • サウナはコロナ中のため使用できない。(2020/08/09)

感想

  • おうめ市観光協会のサイトを見て、案内するルートを歩いてみた。
    • 登りやすく、山ガールが多かった。単独ガールが3人くらいいた。
    • 若い人が多い気がします。
  • アクセスは電車の方がいい。車は元の場所に戻る必要があるので。
  • 雲っていたので、景色は白っぽかった。もし澄んだ天気ならば、富士山やスカイツリーがはっきり見えたと思います。
    • 岩茸石山と惣岳山の間の木々が無い道で、スカイツリーが見えます。

▲スカイツリーはうっすらと見えました。(残念ながらこの写真だと見えてません。)

家が近いので、また登ったら更新していきます^^/

スポンサーリンク

コメント