新潟の登山おすすめランキング!初心者向けの山も紹介!

In the language of your choice.

甲信越地方
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

僕が良いと思った山を勝手にランキングしてみました。参考に見て下さい。

新潟登山のおすすめランキング

新潟県全体としてのランキング

  1. 弥彦山
    • 弥彦神社、ロープウェイ、クライミングカー、パノラマタワーあり、登山も観光も楽しめる。
    • 弥彦神社の周辺駐車場は混む。
  2. 米山
    • 6コースあり、山頂まで最短で70分。
    • 展望が良く佐渡ヶ島が見える。
  3. 火打山
    • 笹ヶ峰キャンプから約5時間。
    • 整備された登山道は木道が多く登りやすい。
    • 北アルプスの展望が良い
    • 高谷池ヒュッテは現在、工事中。宿泊数制限あり。
  4. 谷川岳
    • ロープウェイ登山が出来るが、混雑する。
    • 運が良いと富士山まで見れる。
    • 山頂はオキノ耳。トマの耳から30分。
  5. 苗場山
    • 山頂は天空の湿原が広がっている
    • 自然交流センターという山小屋で宿泊可能。
  6. 鋸山
    • 長岡の駅から車で30分。
    • 登山時間90分で山頂へ。
    • 近くに長岡大学があり学生が多い。
  7. 角田山
    • 登山者が多く登れる時期が長い。
    • 展望は一部だが最近、見れるようになった。
    • 灯台コースが主。
  8. 金北山
    • 佐渡にあるのでフェリーで移動。佐渡汽船乗り場は上越市の直江津と新潟市の中央区の2か所。
    • 隣のドンデン山と縦走出来る。
    • 熊がいないので安心。
  9. 妙高山
    • 越後富士と呼ばれる霊山。
    • ガスで景色が見れない時が多いが、運がイイと富士山まで見れる。
    • 妙高スカイケーブルで標高1300mまで行ける(山頂の標高2454m)
  10. 雨飾山
    • 長野県と県境に位置する。
    • 名前の通り、急に雨が降り出す。
    • 北アルプスを眺められる。

雨飾山(石は観音像)

下越登山のおすすめランキング

下越の山は燕市に低山が多く、麓に温泉が多いのが特徴。

  1. 弥彦山
    • 新潟県を代表する山。新潟を訪れたら一度は行ってみたい所。
  2. 角田
    • 登山者が多く、山頂が広くトイレもあるので安心。
  3. 国上山
    • 低山で日帰りが出来る。
    • 道の駅国上の近くに「ふれあいパーク てまりの湯」がある。
  4. 日本国
    • 山形県の県境に位置する標高555mの山。
    • 毎年5月5日に山開きイベントを開催。
  5. 粟ケ岳
    • 標高1293mの山。
    • 佐渡ヶ島が見える。
    • 三条ICから車で50分。
  6. 二王子岳
    • 登山の安全祈願祭が山開きの日にある。
    • 二王子神社からのコースを往復。
    • 猿が出没する。
  7. 飯豊連峰
    • 難易度が高く、日帰りが厳しい。ロングコース。
    • アクセスしにくく、周辺20kmにコンビニ、ガソリンスタンドは無いので準備は万全に。
    • 熊、猿が出没する。
    • 3の避難小屋がある。(切合小屋、本山小屋、御西小屋)
    • 避難小屋の収容人数は少ない。避難小屋で宿泊していく。管理人在中。

二王子岳から

中越登山のおすすめランキング

中越の山は、群馬県との県境に標高が高い山が多いのが特徴。

  1. 米山
    • 一般的な大平コースから登り約3時間30分。
    • アクセスしやすい。
    • ガンバレ岩がある。
  2. 谷川岳
    • 群馬県と県境。
    • ロープウェイコースは混雑する。
    • トマノ耳とオキノ耳の2つの山頂がある。
  3. 苗場山
    • 紅葉シーズンにドラゴンドラが運行する。登り約4時間。
    • 湿原の広く、池塘群という池が点々とある中を散策すると一時間くらいかかる。
  4. 八海山
    • ロープウェイ登山が出来るが、千本槍小屋までが良い。
    • 紅葉シーズンはロープウェイ1時間待ち。
    • 修行僧がたまにいる。
  5. 巻機山
    • ニセ巻機山~巻機山~牛ヶ岳と、道が続く。
    • 早朝に出発しないと遅くなる。
    • 登り5時間以上はかかる。
  6. 越後駒ケ岳
    • 山頂から八海山のギザギザが見える。反対側は遠く妙高山まで見える時もある。
    • 山小屋の雪解け水はおいしいが、暑く長く苦しい登山道。
    • 山頂近くから中ノ岳への道も続いている。
    • 越後三山の一つ。(八海山 、越後駒ヶ岳、中ノ岳)

谷川岳のトマの耳からの景色

上越登山のおすすめランキング

上越は米山が代表的。また長野県堺に山が多くスキー場がある。ゲレンゲ登山も少しある。

北信五岳(ほくしんごがく)と呼ばれる「妙高山、斑尾山、黒姫山 、戸隠山、飯縄山」の5つの山があるほど。

展望は良いが熊が出るのが心配。

  1. 火打
    • 笹ヶ峰登山口からの整備された登山道が歩きやすい。
    • 運が良いと逆さ火打ちや富士山が見える。
    • ヒュッテに宿泊し妙高山へ縦走可能。
  2. 米山
    • 水野林道から約70分で山頂へ。
    • 山小屋あり、360°パノラマ。
  3. 妙高山
    • 燕温泉から行くと、一部登山道が崩れている。
    • 景色は抜群に良い。
  4. 菱ケ岳
    • 「スキー場キューピットバレイ」や「雪だるま温泉」が麓にある。
    • 標高1129.1mの山で展望は良い。
    • 山頂に小さな避難小屋、神社がある。
    • 山開きの日にゴンドラが運行する(6月初めの日曜日?)
  5. 雨飾山
    • 新潟県糸魚川市の「雨飾山荘」からと 長野県北安曇郡北安曇郡小谷村の「雨飾高原キャンプ場」と主に2か所の登山口がある。
    • 山頂は狭いので10人いると狭く感じる。
    • 山頂は猫の耳と呼ばれる2つの峰がある。
    • 山頂から見る登山道が、女性の横顔に見える。(女神の横顔)

池塘に浮かぶ逆さ火打ち

スポンサーリンク

新潟隣接県おすすめランキング

県外へ遠征すると、移動時間が長くなるが、その分、価値ある山を紹介します。

パワースポットで霊山が多い。

  1. 月山
    • 山形県にある標高1,984 mの山。
    • 山頂にある神社は7月~9月初めまで。
    • ロープウェイ登山が出来る。
    • 姥沢ルートが最短。
  2. 白山
    • 石川県にある標高2702m。
    • 山頂近くに室堂、トイレ、神社があり多くの登山者でにぎわう。
    • 日本三大霊山の一つ(富士山、白山、立山)
  3. 立山
    • 富山県と長野県の境に位置する。
    • バス、ケーブルカーなどで室堂(2450m)まで行ける。
    • 外国人観光客が多い。
  4. 剣岳
    • カニの縦ばい、カニの横ばいが有名な難所で渋滞する。
    • 景色は最高!
    • 近年は、中国人観光客で溢れている。
  5. 黒姫山(長野)
    • 登山者が少なく熊目撃情報が多数寄せられる。熊鈴は必要。
    • 山頂の景色はかなり良い。
    • 登り約4時間。
    • 熊が心配なら隣の飯縄山が人が多くて良い。
  6. 安達太良山
    • 福島県にある標高1699mの山。
    • 初心者も登れる。ロープウェイあり。
    • 5月の山開きの日は大勢の人が参加しイベントがある。
  7. 男体山
    • 新潟からは遠くなるが、二荒山神社から約3時間半で山頂に到着。
    • 朝6時に開山。
    • 展望はかなり良い。
  8. 燕岳
    • 長野県にある、別名「北アルプスの女王」
    • 日帰りは厳しいので山荘で一泊するのが良い。
    • 燕山荘は泊まりたいランキング一位を獲得している。ケーキが出る事で有名。
    • 登山道は合戦小屋、第一ベンチ~第三ベンチなど休憩ポイントが多い。
  9. 赤城山
    • 群馬県にある標高1828mの山。
    • 麓に赤城山神社がある。
    • 新潟から高速道路でギリギリ日帰りできる。
  10. 唐松岳
    • 富山県黒部市にある標高2696mの山。
    • リフト「アダム」に乗り、到着駅から登山する。
    • 唐松山荘は個室あり。
    • 五竜岳へ縦走も出来る。
  11. 磐梯山(ばんだいさん)
    • 福島県にある標高1819mの山
    • 紅葉、花火、スキー、登山など四季折々に楽しめる。
    • 火山噴火で2つ裂けた山
    • 八方台登山口からが最短ルート。約2時間半。
  12. 尾瀬
    • 広大な湿原。苗場山に似ている。
    • 燧ヶ岳が近くにある。
    • ハイキングツアーがある。

月山山頂神社。

白山御膳峰

初心者向け新潟登山のおすすめランキング

初心者向けは低山。展望が良い所、売店、トイレが近くにある所を選びました。

  1. 弥彦山
    • 整備された登山道なので登りやすい。
    • 疲れたらロープウェイを利用できる。トイレ、売店もあり。
  2. 鋸山
    • 長岡の町に近くアクセスしやすい。
    • 登り90分。長岡の町を一望できる。山頂は狭い。
  3. 国上山
    •  標高313m。ビジターセンターから30分で山頂へ。
    • 山開きなどのイベントがある。
  4. 護摩堂山
    • 標高268 m、登山口から約40分。
    • イベントは4月に山開き。6、7月に「あじさいまつり」がある。
  5. 金北山
    • 佐渡ヶ島で一番高い標高1172mの山。
    • ドンデン山と縦走すると一日かかる。
    • フェリー時間に間に合うようにしたい
  6. 八石山
    • 柏崎市にある標高513mの山。
    • 地元から愛されてる山で山開きの日には豚汁が振る舞われる。
  7. 権現堂山
    • 下権現堂と上権現堂がある。
    • 体力があれば両方いけるが、下権現堂でも十分、景色が楽しめる。
  8. 南葉山
    • キャンプ場から山頂まで約90分。
    • キャンプ場からの展望が良く、満足出来る。
    • 周回コースもある。登山者が少ないと心配になる。

権現堂山

上級者向けの新潟近辺の山

どれも大変な難所なのでランキング付け出来ない。

気力、体力、精神力が充実して、天候がイイ時じゃないと、厳しいと思います。

麓の神社で安全祈願をしてから行く事を勧めます。

  1. 戸隠山
    • 「蟻の塔渡り」と呼ばれる難所がある。
    • 強風時は引き返す勇気が必要。
  2. 平ヶ岳
    • テント禁止、山小屋なし。日帰り限定の12時間コース。過酷です。
  3. 八海山
    • 八つのギザギザした山をアップダウンする。
    • 千本槍小屋でよく休憩してから行くと良い。
  4. 高妻山
    • とにかく長い、ロングコース。鎖場、岩場がある。
    • 一不動に避難小屋で休憩出来る。
    • 五地蔵岳は展望が良い
    • 山頂から、さらに乙妻山へ続く
  5. 剣岳
    • カニの横ばい、カニの縦ばいが難所。鎖場、岩場多い。
    • 日帰り不可能。剣山荘などで泊まるかテント泊。
  6. 穂高・槍ヶ岳
    • ジャンダルムという難所がある。
    • 標高も約3000mになり風が強く、寒く、酸素が薄い。
    • 日帰り不可能。2~3日必要。
  7. 妙義山
    • 一番は「鷹戻し」が難易度が高い。
    • 他に中之岳・石門周辺も鎖場、岩場が多い。

 

剣岳のカニの縦ばい

八海山 大日岳の鎖場

まずは近場から

遠征すると一日移動でなくなるので、まずは近場から攻略していくのがいいかと思います。

遠いと「時間、お金、労力」を使います。近場は、その逆で家が近いと安心感もあります。

行動範囲を近場から少しづつ広くしていけば良いと思います。

GW、お盆休みも道路、電車が混雑するので近場がいいですね。

家族旅行などで仕方なくGW,お盆などの長期休みに遠出する場合、移動を深夜か早朝にすれば、混雑は避けられます。

遠征は、平日に有給を使い土日に合わせ3連休にして行くのが、ベストです。

なるべく混雑は避けたいですね。

良い山旅を^^/

スポンサーリンク

コメント