アクセス
どの登山口も車でアクセスするのが楽です。
車
| 登山口 | 駐車場 | 期間 | |
| ① 嬬恋パルキャビン山頂駅 | 見た目、約100台 | ゴンドラ運行は土日祝。お盆休み | |
| ② 菅平牧場 | 約70台。入場料200円 | 5月~11月中旬開放 | |
| ③ 鳥居峠駐車場 | 10台 | 車:5月~11月 通行可能 |
① 嬬恋パルキャビン山頂駅
車で「バルコール嬬恋リゾートスキー&ホテル」へ
▲ゲートを通り抜ける。管理人はいなかった。
② 菅平牧場
▲菅平牧場管理事務所前の駐車場
- 登山口近くから埋まっていきます
▲入場券
帰りに車で下って行くと、おじさんが居て200円を徴収された後に渡されます。
③ 鳥居峠駐車場
駐車スペースは10台ほどですが、幅寄せすれば、もう少し停められそうでした。
▲駐車場
▲的岩コース側にある簡易トイレ
▲鳥居峠
- ココから砂利道になる
▲鳥居峠~駐車場までの道
- 砂利道でガタガタ道。車が大きくバウンドします。
- 途中分岐がありますが、左へ行ったと思います。@うろ覚えでごめん
公共機関
- バスのアクセスは菅平しかないです。
- 下記の表の空欄部は不明なので記入せず。
- タクシー使うなら、レンタカーかカーシェアがいいかもしれません。
| 登山口 | バス | タクシー | |
| ① 嬬恋パルキャビン山頂駅 | x | 万座・鹿沢口駅~バルコールスキー場
約25分約5500円 |
|
| ② 菅平牧場 |
|
||
| ③ 鳥居峠駐車場 | x | 上田駅~鳥居峠 約45分約8000円。登山口駐車場まで1h歩く。 |
温泉
▲湖畔の湯
疲れを癒して帰りました。











コメント